行事予定 スポット展:本と本物展~図鑑と昆虫標本を比較展示~ [ 期間 ] 12月25日(日)~令和5年3月12日(日) 図鑑で見たことがある大きくてきれいなチョウ、かっこいいカブトムシやクワガタム シなど、それらの本物(実物)を見てみたいと思ったことはありませんか。写真や 絵、映像で見るのとはまた違って、本物はやはり凄いです。昆虫標本がメインです が、生きているカブトとクワガタは9種類います。この展示では、本や図鑑などの書 籍に載っている昆虫とその本物を一緒にご覧いただけます。 自然観察会(冬のふれあいの丘探鳥会) 1月7日(土) 冬の季節は木々の葉が落ちて、野鳥を観察するには良い季節です。 ふれあいの丘で冬鳥を開催しましょう。例年、カモ類も観察できます。 ・日時:令和5年1月7日(土) 午前9時~11時30分 (雨天中止) ・集合場所:ふれあいの丘駐車場 ※のぼり旗が目印 ・定員:20名(先着順 ) ・持ち物:雨具、筆記用具、双眼鏡(お持ちの方はご持参ください。当館でも用意あり) ・申込方法 12月17日(土)~27日(火)までに電話または当館受付窓口でお申込みください。 電話番号:0287-28-3251(午前9時30分~午後4時) ・その他 大田原理科クラブと日本野鳥の会栃木県支部との共催 *新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になる場合があります。 自然観察会(水遊園探鳥会) 2月26日(日) 自然観察会(早春のふれあいの丘探鳥会) 3月11日(土) 昆虫の絵コンクール 作品展覧会:2023年2月8日(水)~12日(日) 春の企画展「世界のチョウ・日本のチョウ展」 [ 期間 ] 令和5年3月18日~令和5年6月18日(日)